top of page

おおむたwabisabiとりっぷ「駛馬はやめ編」

長らくお待たせ致しました!
2015年7月4日(土)小雨決行
おおむたwabisabiとりっぷ「駛馬編」やります。
大牟田市の駛馬地区は今や明治日本の産業革命遺産でその構成施設としての宮原坑が有名ですが、その遥か昔・・・古代からの史跡が残るまちです。(国指定史跡 潜塚古墳 
年代:4世紀もあります)
この日は世界遺産に正式になるか、なったか?の1日になると思います。皆さんと喜びをわかち合いましょう。

 

2015年7月4日(土)小雨決行

参 加 どなたでも 限定10名まで
 

時 間 2015年7月4日(土)10:30集合14:30解散予定
    *
市外から参加の方はJR大牟田駅にて10時集合タクシー等をシェアして、

      駛馬地区公民館へ移動です。(参加費と別に人数割り実費)
 

集 合 駛馬地区公民館 福岡県大牟田市馬込町1-20-1 

 
 

参加費 昼食代・ガイド代を含む¥1500程度を予定
 

内 容 駛馬地区公民館から出発し、約2時間程、宮原坑を色んな角度から見るコースを
    散策し、昼食をはさみ皆さんが撮影した駛馬の写真をプロジェクターで写して楽しみます。

    また、地域の方との交流タイムもあります。(途中、宮原坑あたりでおやつタイム予定)
 

ご参加者には駛馬地区公民館発行の「駛馬まち育てカフェ」のオリジナル冊子を配布予定。

主催 おおむたwabisabi実行委員会 担当 田中 090-88358448

お申し込み先 → コチラ

 

 

駛馬(はやめ)には細い路地のあちこちにお地蔵さんを見かけます。誰が何の為に作り、今も大事にされているのか・・・

これは100年前の馬込の地蔵100年祭の写真

ということは・・・今年は200年祭が行われました。

これ、石炭よ」「!?」

 

bottom of page